ブログだよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年オルフェーヴルが挑戦する凱旋門賞について。
昨年の勝ち馬のデインドリームが回避だとさ。
昨年の凱旋門賞(芝2400m)と、
今年のイギリスのキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスを勝った初めての牝馬ってことで、
かなりの強い馬だとのことだけど、出走回避じゃ残念だねー。
しかもそのまま引退とか。
昨年の有馬記念では、デインドリームだと予想してから、(負けたけど)
結構好きな馬だったんだけどね・・・悲しいね。
さらに、その少し前には、スノーフェアリーが出走回避。
スノーフェアリーも強い馬だったんだよねー。
日本では、2010、2011年のエリザベス女王杯で勝ってるし、
いいライバルだったと思うんだけどね・・・
上の2頭は日本でも出走してるから、知ってて、
オルフェの次に応援してたんだけどね。
さらに強い馬だと、ナサニエルという馬も出走回避とか。
(2011年のキングジョージの勝ち馬)
現役最強馬の呼び声高い、フランケルも出ないし。
フランケル調べたら、めっちゃ強いじゃん。
デビューから13連勝、内G1で9勝って・・・
マイラー(中距離馬1600~2000m)らしいけど、
2400mに挑戦して、ガチで勝負してほしかった。
この状況で勝ってもそこまでうれしくないかもね。
やっぱり、強いライバルを倒して、凱旋門賞勝ってほしいんだよねー。
オルフェファンとしては。
やっぱり日本の最強馬が、オルフェーブルが最強だ!!!
ということを世界に見せつけたかったんだよね。
ライバルのいないレースで勝ってもね・・・
ま、そもそも勝てるとは全然限らないけどね。
他にも強い馬いるみたいだし。
キャメロットという馬も強いらしいので、なんとか出てほしい。
登録するのかしないのか不明だけど。
それでも、オルフェーヴルを応援します!
がんばれ!オルフェーヴル!!
やっぱ10/7は楽しみ!!!
昨年の勝ち馬のデインドリームが回避だとさ。
昨年の凱旋門賞(芝2400m)と、
今年のイギリスのキングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスを勝った初めての牝馬ってことで、
かなりの強い馬だとのことだけど、出走回避じゃ残念だねー。
しかもそのまま引退とか。
昨年の有馬記念では、デインドリームだと予想してから、(負けたけど)
結構好きな馬だったんだけどね・・・悲しいね。
さらに、その少し前には、スノーフェアリーが出走回避。
スノーフェアリーも強い馬だったんだよねー。
日本では、2010、2011年のエリザベス女王杯で勝ってるし、
いいライバルだったと思うんだけどね・・・
上の2頭は日本でも出走してるから、知ってて、
オルフェの次に応援してたんだけどね。
さらに強い馬だと、ナサニエルという馬も出走回避とか。
(2011年のキングジョージの勝ち馬)
現役最強馬の呼び声高い、フランケルも出ないし。
フランケル調べたら、めっちゃ強いじゃん。
デビューから13連勝、内G1で9勝って・・・
マイラー(中距離馬1600~2000m)らしいけど、
2400mに挑戦して、ガチで勝負してほしかった。
この状況で勝ってもそこまでうれしくないかもね。
やっぱり、強いライバルを倒して、凱旋門賞勝ってほしいんだよねー。
オルフェファンとしては。
やっぱり日本の最強馬が、オルフェーブルが最強だ!!!
ということを世界に見せつけたかったんだよね。
ライバルのいないレースで勝ってもね・・・
ま、そもそも勝てるとは全然限らないけどね。
他にも強い馬いるみたいだし。
キャメロットという馬も強いらしいので、なんとか出てほしい。
登録するのかしないのか不明だけど。
それでも、オルフェーヴルを応援します!
がんばれ!オルフェーヴル!!
やっぱ10/7は楽しみ!!!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
no name ninja @ plsama
性別:
非公開
ブログ内検索