ブログだよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
学会行ってきました。
終わりました。
終わってみると、色々思い出されるけど、総じて楽しかったなーって感じです。
まぁまずは学会2日目のレポから。
朝起きて支度したら間に合わない時間だったんですよ。
バスが30分に一本しか出ないってどーゆーことよ、と。
女子高校生に囲まれながらひたすらバスを待つオレ。クソ暑いなか、律儀にスーツを着てるオレ。
秋冬用のスーツなので、生地が厚い。だから暑い。ね。
バス降りて、学会会場へ。
ひたすら歩いて疲れるし。
人の発表を聞く。よくわからない。人のを聞きながら、自分の発表のことを考える。
相変わらず、ウチの先生はすげーな。
質問とか鋭いっぽいし。
司会のときでは、外人の発表では英語で司会進行・質問とかしてたし。
まぁどの先生も英語で質問してたけど。
そんなこんなで、自分の番。
メッチャ(って程でもないけど、)緊張してたから、とりあえず「はっきり大きな声で元気に、ゆっくり落ち着いて」を意識して発表しました。あと、「レーザーポインタで示しながら」をね。
それで自分ではまぁそれなり出来たと思うけど、緊張しててちょっとテンパってたし、
質問にも上手く答えられなかったし。(そもそも質問の内容を完全に理解してたとは言いがたい)
まぁそれでも自分では70-80点はあげたい。
休憩時間に先生に「どうだった?」と聞かれて、「(頭真っ白で)何も覚えてないです」と言ったら笑ってました。
許してくれてんのか、怒ってるのか判断がつかず、怖いです。
ま、そんな感じで今回の学会の山場というか、唯一の重要なアクションが終わったわけです。
もうその後は気楽な気持ちでしたね。
「もうオレはフリーダムだ!何にも縛られないぞ!」って。
まだ修士中間発表会があるのに。
学食は開いてなかったのが残念でした。仕方ないから、売店でオロC買って飲んだよ。
んで、学会自体が終わって解散になって、オレは一人ぼっちだったから独りでさびしくバスで帰って、
佐賀駅に着いたらスグ福岡行きの高速バスが出発するってゆーから乗って、
佐賀を後にしました。
んでお土産買い忘れたんだけどね。
福岡空港について、飛行機の時間まで博多をうろつこうと思って博多に行って、
で博多で迷って、全然なんも見れなくて、スグに空港に戻って、飛行機に乗りました。
やっぱ疲れてたんだろーね。寝てて離陸したのがわからなかったよ。
あのGすら気づかなかったとは・・・離陸楽しみだったのに。
で、夜に羽田着いて、高速バスのって帰ってきました。
終わって考えてみると、前段階としてはスゲー大変だったなーと。
2ヶ月半かな?ほとんど学校で研究尽くし。
8月の、いわゆる夏休みを、全く休まず、お盆ですら研究してたなんて、はっきり言って地獄だと思ったよ。
てか、思い直してみると、やっぱりサイアクだわ。
学生生活最後の、人生で最後の長期休暇の夏休みをだよ?何もしないで終わらせるとは。
ホントになんもしてないね。
ほんの2日間だけ田舎に帰って、親戚の集まりに顔出しただけ。それも朝行って、夜に顔合わせて、次の日の朝に帰ったっていう強行軍だしね。
ホントなんもしてないな、悲しい。
でも、頑張って研究したことで、自分のスキルはアップしたし、
何日も学校に泊まるサバイバル能力も身に着いたし、
人(学校)の金で飛行機乗れたし。
学会出たこと自体はスゴクメリットがでかかった。
研究が進んだことがなによりも大きい。
今まではだらだらしとったけど、学会に出るって事になったおかげで、
結果を出すようになったし。
次の学会もゼヒ出たいです。
でも関東はイヤです。少なくとも新幹線は使いたい。
そんなことを考えました。
研究系では、次のイベントは、
22日の修士中間発表会です。
これは、学校の学科の開催で、
90秒の口頭プレゼンのあと、80分のポスターセッションという内容です。
コレが終われば、少しは休めるんじゃねーの、と。
てか、しばらく休みます。
どこか行きたいです。
よーっし!
あと少し、頑張るぞー!
終わりました。
終わってみると、色々思い出されるけど、総じて楽しかったなーって感じです。
まぁまずは学会2日目のレポから。
朝起きて支度したら間に合わない時間だったんですよ。
バスが30分に一本しか出ないってどーゆーことよ、と。
女子高校生に囲まれながらひたすらバスを待つオレ。クソ暑いなか、律儀にスーツを着てるオレ。
秋冬用のスーツなので、生地が厚い。だから暑い。ね。
バス降りて、学会会場へ。
ひたすら歩いて疲れるし。
人の発表を聞く。よくわからない。人のを聞きながら、自分の発表のことを考える。
相変わらず、ウチの先生はすげーな。
質問とか鋭いっぽいし。
司会のときでは、外人の発表では英語で司会進行・質問とかしてたし。
まぁどの先生も英語で質問してたけど。
そんなこんなで、自分の番。
メッチャ(って程でもないけど、)緊張してたから、とりあえず「はっきり大きな声で元気に、ゆっくり落ち着いて」を意識して発表しました。あと、「レーザーポインタで示しながら」をね。
それで自分ではまぁそれなり出来たと思うけど、緊張しててちょっとテンパってたし、
質問にも上手く答えられなかったし。(そもそも質問の内容を完全に理解してたとは言いがたい)
まぁそれでも自分では70-80点はあげたい。
休憩時間に先生に「どうだった?」と聞かれて、「(頭真っ白で)何も覚えてないです」と言ったら笑ってました。
許してくれてんのか、怒ってるのか判断がつかず、怖いです。
ま、そんな感じで今回の学会の山場というか、唯一の重要なアクションが終わったわけです。
もうその後は気楽な気持ちでしたね。
「もうオレはフリーダムだ!何にも縛られないぞ!」って。
まだ修士中間発表会があるのに。
学食は開いてなかったのが残念でした。仕方ないから、売店でオロC買って飲んだよ。
んで、学会自体が終わって解散になって、オレは一人ぼっちだったから独りでさびしくバスで帰って、
佐賀駅に着いたらスグ福岡行きの高速バスが出発するってゆーから乗って、
佐賀を後にしました。
んでお土産買い忘れたんだけどね。
福岡空港について、飛行機の時間まで博多をうろつこうと思って博多に行って、
で博多で迷って、全然なんも見れなくて、スグに空港に戻って、飛行機に乗りました。
やっぱ疲れてたんだろーね。寝てて離陸したのがわからなかったよ。
あのGすら気づかなかったとは・・・離陸楽しみだったのに。
で、夜に羽田着いて、高速バスのって帰ってきました。
終わって考えてみると、前段階としてはスゲー大変だったなーと。
2ヶ月半かな?ほとんど学校で研究尽くし。
8月の、いわゆる夏休みを、全く休まず、お盆ですら研究してたなんて、はっきり言って地獄だと思ったよ。
てか、思い直してみると、やっぱりサイアクだわ。
学生生活最後の、人生で最後の長期休暇の夏休みをだよ?何もしないで終わらせるとは。
ホントになんもしてないね。
ほんの2日間だけ田舎に帰って、親戚の集まりに顔出しただけ。それも朝行って、夜に顔合わせて、次の日の朝に帰ったっていう強行軍だしね。
ホントなんもしてないな、悲しい。
でも、頑張って研究したことで、自分のスキルはアップしたし、
何日も学校に泊まるサバイバル能力も身に着いたし、
人(学校)の金で飛行機乗れたし。
学会出たこと自体はスゴクメリットがでかかった。
研究が進んだことがなによりも大きい。
今まではだらだらしとったけど、学会に出るって事になったおかげで、
結果を出すようになったし。
次の学会もゼヒ出たいです。
でも関東はイヤです。少なくとも新幹線は使いたい。
そんなことを考えました。
研究系では、次のイベントは、
22日の修士中間発表会です。
これは、学校の学科の開催で、
90秒の口頭プレゼンのあと、80分のポスターセッションという内容です。
コレが終われば、少しは休めるんじゃねーの、と。
てか、しばらく休みます。
どこか行きたいです。
よーっし!
あと少し、頑張るぞー!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
no name ninja @ plsama
性別:
非公開
ブログ内検索