ブログだよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ギラティナっぽい名前のポケモンGETだぜー!!
長かった・・・なんとか山が長くて、なんとかそれを越して、つぎは雪原。それも長くて、メイン戦闘員がゴウカザルとフーディンのみとしては、PPがなくなりそうだった。
てか正直言って、水ポケモンとか敵が出してきたとき、確実にやばかった。
ギャラドスが鬼門です。うちのゴクウ(ゴウカザル)のタイプ、ほのお/かくとうに完全に相性が悪い。ヤツは水/ひこうだかんね。かといって、フーディン出してもサイコキネシスで一発で片付けられないうちに、敵の「かみつく」。あくタイプの物理攻撃。弱点な上、ギャラドスの物理攻撃が高く、フーディンの物理防御が激弱。
つーことで電気タイプのポケモンの必要性を強く確認したわけです。
雪のジムのリーダーはめっちゃ弱かったです。なんつってもモウカザルのおかげですね。
と、まったりしたのも一瞬。また地獄のロードが始まるし。なんかまた山登って、ギンガ団にいじめられるし。
てっぺんのギンガ団団長はマジで強かった。
なんといってもギャラドス。ギャラドス。あいつマジぱねぇっす。あいつにうちのサルとフーディンはガチでやられて涙目。
この二人やられたらもう勝てないし。ギャラドスがLv30くらいと、攻撃技の使えないピチューLv23、あと完全に秘伝マシン要員の鳥とあほ面ビーバー。
・・・2回もやられました。
敵はギャラドスに回復の薬をつかってきやがるので、いくらがんばって相手のHP削っても回復されてこっちがあぼんですよ。
なんとか、倒してやほーい!とか思ってたら、裏世界みたいなのに入る羽目に。ここが敵は出ないも、めっちゃ複雑。ゆとりは死ぬんじゃないの?ってほど。DS叩き割ってるか、お父さんお母さん、もしくは攻略本頼みじゃね、と。
まぁがんばって突破して、伝説のポケモン、パッケージモンスターのギラティナ?とかいうやつとバトル!
確実にここで殺したらもう出てこないだろうということで、所持してるボールを確認して、マスターボールは使わなくとも、ハイパーボールとスーパーボールを全部使う覚悟を決める。
で、いざ決戦!!
ゴクウのフレアドライブ2回ほどで、残りHP3分の2ほど。
と、そこで問題発生意。戦闘要員(ダメージ与えられる要員)のゴクウがあぼん。つづくフーディンもあえなく死亡。あれー?もうダメージ与えられないやん、どうしよ。ギャラドスで地味に攻撃しとっても、ボール投げる機会が失われると困るしー。と思って、悩んだ結果、とりあえずハイパーボール投げてみるか!という結論に。
HP残り2/3もあるからなー、と思ったんだけど、、、、、なんと一発でGET。
こーゆーところでゆとり仕様なのね。と思ったけど、捕まえられてんだからまぁOKしょ。
緑のフリーザーなんて、コレに比べたらハンパなくきつかったねー。残りHP1目盛り、かつ眠り状態でハイパーボール投げまくってやっと捕まえられたくらいだったねー。
ま、そんなことはよくて、つまりここまで進んだわけです。どこ行けばいいかわからなくて彷徨い、なんとかかんとか進んでます。
と、ここで、小休止をはさみたいと思いました。
という事で、電気タイプのポケモンをGETする旅に出ました。なんのポケモンにしよーかなー。
めっちゃカコイイ!やつがいいと思って悩んだんだけど、かみなり系にかっこいいやついなくね?サンダースがかっこいいけど、イーブイをここでサンダースに進化させてよいものか悩むので、別のかみなりポケモンに。
で、ピカチュウにしました。もともとかわいい要員のピチューをつかまえて育てようとしたんだけど、攻撃技覚えないカスだったので、しかもなんかレベル上げてもピカチューにならないので、ピカチュー自体を捕まえることにしたよ。
調べてみると、野生のピカチューは5%の確率で「でんきだま」というアイテムを持ってるらしい。この電気玉(球?)はめっちゃ攻撃力、特殊攻撃力を上げる効果があって、それを装備して初めてピカチューがただのネズミから戦うネズミになるらしい。
ので。
ピカチュー祭りを行いました。
祭りの内容は、
(1)ゴールドスプレー・クイックボールを各20個用意
(2)レベル24のポケモンを用意
(3)裏庭でスプレーまみれになった主人公がピカチュー狩りをする
(4)全部ボールを使い切ったら町に戻って、PCを確認。ピカチューが電球もってるか確認
(5)持ってなかったらリセット
の流れですた。
Lv24のポケモンがスプれば、基本的に出てくるのはピカチューLv24。まれにムクバードLv24。クイックボールをそっこー投げることでいとも簡単に捕獲できたよ。
ちなみに今回用意した20個は、確率5%から考えて、20匹捕まえると1匹は電球を持ってる計算だからですね。幸いにも、2匹電球持ってたので、リセットするどころじゃなかったです。

で、さらに調べたところ、電球持ったピカチューの子が、特有の技を持って生まれてくるとか。
うわーたのしみー。
ということで、卵を産ませて、今は卵を孵化させるところです。
思ったんだけど、生まれるのはピチューじゃね?それやばくね?ピカチューにならんもん、ゼンゼン。
現状
ゴウカザル(モウカザルから進化)Lv65・・・サブリーダー
フーディンLv51・・・大事な戦闘要員
ギャラドスLv33・・・リーダー罷免
タマゴ・・・ピチュー的な
ムクバードLv27・・・きりばらい、空を飛ぶ要員
ビーダル(ビッパから進化)Lv16・・・ロッククライム、居合いぎり、いわくだき、かいりき要員
もうポケモン連れて行けないよー。困った。
※ちなみに、タイトルの「Pt」は、プラチナ(白金)の元素記号です。
長かった・・・なんとか山が長くて、なんとかそれを越して、つぎは雪原。それも長くて、メイン戦闘員がゴウカザルとフーディンのみとしては、PPがなくなりそうだった。
てか正直言って、水ポケモンとか敵が出してきたとき、確実にやばかった。
ギャラドスが鬼門です。うちのゴクウ(ゴウカザル)のタイプ、ほのお/かくとうに完全に相性が悪い。ヤツは水/ひこうだかんね。かといって、フーディン出してもサイコキネシスで一発で片付けられないうちに、敵の「かみつく」。あくタイプの物理攻撃。弱点な上、ギャラドスの物理攻撃が高く、フーディンの物理防御が激弱。
つーことで電気タイプのポケモンの必要性を強く確認したわけです。
雪のジムのリーダーはめっちゃ弱かったです。なんつってもモウカザルのおかげですね。
と、まったりしたのも一瞬。また地獄のロードが始まるし。なんかまた山登って、ギンガ団にいじめられるし。
てっぺんのギンガ団団長はマジで強かった。
なんといってもギャラドス。ギャラドス。あいつマジぱねぇっす。あいつにうちのサルとフーディンはガチでやられて涙目。
この二人やられたらもう勝てないし。ギャラドスがLv30くらいと、攻撃技の使えないピチューLv23、あと完全に秘伝マシン要員の鳥とあほ面ビーバー。
・・・2回もやられました。
敵はギャラドスに回復の薬をつかってきやがるので、いくらがんばって相手のHP削っても回復されてこっちがあぼんですよ。
なんとか、倒してやほーい!とか思ってたら、裏世界みたいなのに入る羽目に。ここが敵は出ないも、めっちゃ複雑。ゆとりは死ぬんじゃないの?ってほど。DS叩き割ってるか、お父さんお母さん、もしくは攻略本頼みじゃね、と。
まぁがんばって突破して、伝説のポケモン、パッケージモンスターのギラティナ?とかいうやつとバトル!
確実にここで殺したらもう出てこないだろうということで、所持してるボールを確認して、マスターボールは使わなくとも、ハイパーボールとスーパーボールを全部使う覚悟を決める。
で、いざ決戦!!
ゴクウのフレアドライブ2回ほどで、残りHP3分の2ほど。
と、そこで問題発生意。戦闘要員(ダメージ与えられる要員)のゴクウがあぼん。つづくフーディンもあえなく死亡。あれー?もうダメージ与えられないやん、どうしよ。ギャラドスで地味に攻撃しとっても、ボール投げる機会が失われると困るしー。と思って、悩んだ結果、とりあえずハイパーボール投げてみるか!という結論に。
HP残り2/3もあるからなー、と思ったんだけど、、、、、なんと一発でGET。
こーゆーところでゆとり仕様なのね。と思ったけど、捕まえられてんだからまぁOKしょ。
緑のフリーザーなんて、コレに比べたらハンパなくきつかったねー。残りHP1目盛り、かつ眠り状態でハイパーボール投げまくってやっと捕まえられたくらいだったねー。
ま、そんなことはよくて、つまりここまで進んだわけです。どこ行けばいいかわからなくて彷徨い、なんとかかんとか進んでます。
と、ここで、小休止をはさみたいと思いました。
という事で、電気タイプのポケモンをGETする旅に出ました。なんのポケモンにしよーかなー。
めっちゃカコイイ!やつがいいと思って悩んだんだけど、かみなり系にかっこいいやついなくね?サンダースがかっこいいけど、イーブイをここでサンダースに進化させてよいものか悩むので、別のかみなりポケモンに。
で、ピカチュウにしました。もともとかわいい要員のピチューをつかまえて育てようとしたんだけど、攻撃技覚えないカスだったので、しかもなんかレベル上げてもピカチューにならないので、ピカチュー自体を捕まえることにしたよ。
調べてみると、野生のピカチューは5%の確率で「でんきだま」というアイテムを持ってるらしい。この電気玉(球?)はめっちゃ攻撃力、特殊攻撃力を上げる効果があって、それを装備して初めてピカチューがただのネズミから戦うネズミになるらしい。
ので。
ピカチュー祭りを行いました。
祭りの内容は、
(1)ゴールドスプレー・クイックボールを各20個用意
(2)レベル24のポケモンを用意
(3)裏庭でスプレーまみれになった主人公がピカチュー狩りをする
(4)全部ボールを使い切ったら町に戻って、PCを確認。ピカチューが電球もってるか確認
(5)持ってなかったらリセット
の流れですた。
Lv24のポケモンがスプれば、基本的に出てくるのはピカチューLv24。まれにムクバードLv24。クイックボールをそっこー投げることでいとも簡単に捕獲できたよ。
ちなみに今回用意した20個は、確率5%から考えて、20匹捕まえると1匹は電球を持ってる計算だからですね。幸いにも、2匹電球持ってたので、リセットするどころじゃなかったです。
で、さらに調べたところ、電球持ったピカチューの子が、特有の技を持って生まれてくるとか。
うわーたのしみー。
ということで、卵を産ませて、今は卵を孵化させるところです。
思ったんだけど、生まれるのはピチューじゃね?それやばくね?ピカチューにならんもん、ゼンゼン。
現状
ゴウカザル(モウカザルから進化)Lv65・・・サブリーダー
フーディンLv51・・・大事な戦闘要員
ギャラドスLv33・・・リーダー罷免
タマゴ・・・ピチュー的な
ムクバードLv27・・・きりばらい、空を飛ぶ要員
ビーダル(ビッパから進化)Lv16・・・ロッククライム、居合いぎり、いわくだき、かいりき要員
もうポケモン連れて行けないよー。困った。
※ちなみに、タイトルの「Pt」は、プラチナ(白金)の元素記号です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
no name ninja @ plsama
性別:
非公開
ブログ内検索