忍者ブログ
ブログだよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

会社のお昼休みの時間にバドミントンをやっているのですが、
なかなか面白いんですよ。
これが。

しかも段々うまくなってきてて楽しい。
今日なんか、シングル対ダブルスで2回も勝っちゃったし。
当然オレが一人のほうね。

まぁバドメンバーではオレが一番若いんだけど、
まぁ始めて1年ちょっとくらいだから、
キャリア的に不利があるので、
トータルのハンデはお互いなし位ですかね。

ここ最近調子がいいのは、集中できるようになったおかげかなと思う。
一本にすごい集中するようになった。
集中したおかげで、ミスが減ったから、
空振りとかネットにかけるとかの自滅が減ったし、
決めるとこもミスしないで決めれるようになったし、
ちょっとゆるい返しになったとしても、相手のコートのスペースに落とす意識が持ててるし。

もとから無理そうなショットも、若いから気合で結構拾いに行けるし、
拾いに行ったら、確実に相手コートに返すようにできてるし、
少しでも余裕があれば、自分の体勢を立て直せるよう、
奥のほうにクリアするし。

腕を上げたのは、
体制崩しながらもハイクリアでコートの奥に返せるようになったのが、
一番大きいかも。
今まで、下がりながらハイクリアするのがすごい苦手で、
空振りはするわ、ネット際にあげちゃうわで、
相手に点をあげていたんだけど、
これがむしろ自分の体勢を立て直せるくらいには、
余裕のあるショットを返せるようになった。

やはりバドミントンは面白い。

潮田玲子のポエムはくるしかったが、
そもそも彼氏いることが悔しいが、
潮田大好きなので、引退するってことで、
リオでミックスダブルス組めなくて残念極まりない。
あぁ潮田とミックスダブルス組んで、プライベートでもコンビになる夢がー。

PR
去る日曜に、
桐光学園が浦添商に勝ちましたね。
相変わらず松井はすごかったけど、

つづく光星学院戦では、
ついに力尽きたようで、すごい残念でした。
月曜は、茫然自失で仕事が手に付かなかったです。

連戦はキツイよな。
対して光星は1日あいてたし。
松井はあんなに球数投げて、
18時間後にはまた投げるなんて、キツすぎっしょ。
神奈川県大会で連戦連投やってるとは言え。
なまじっか初戦に大会記録出した分、
周りも三振に期待してしまったよね。
ピッチャー代えられない状況になった。
野呂監督も厳しかったろうな。

さらに、打線の援護がなかったのがかわいそうだったし。

来年もまた甲子園で松井の、桐光の活躍が見たい!
つぎはベスト4、いや、優勝が見たい!!

幸い、今年のナインには、2年も1年も結構含まれてたから、
来年の戦力は大きく下がることはないでしょう。
松井の故障がなければ期待できるのでは。

とはいえ、神奈川県は激戦区だからな・・・
桐蔭、慶應、東海大相模、横浜を筆頭にした横浜シリーズ、etc.
でも来年は横浜かなぁ。一年おきくらいで横浜で、合間に別の高校が入ってくる感じで。

いや、でもまずは春!
来年の夏も桐光期待してるから!!


昨日(8/16)の桐光学園、やはり松井がすごかったねー。

試合は7-5のギリギリの勝利だったけど、強豪の常総相手によく投げたよ。足も使ってくるし、得点力ハンパないのに。
相手の失策絡んだけど、7点とれてホントよかった。

そして松井は19奪三振ですか。
ヤバイ。19て…
この前松井が新記録作るまでの大会記録じゃないすか。
少しだけど、見ててさらに気づいた。
ストレートは伸びがある。投げ方に力が入っててバランス崩すことも多いけど、フォームがダイナミックじゃん。
スライダーもキレッキレで落ち方がヤバイ。低めのやつなんて、ベース前でバウンドするし。
そして、これよくわからないけど、適度に荒れ球だから三振とれるんじゃね?

ということで次の松井の投球が楽しみだな。
今日の序盤は直球を狙われて、それで配給を変えたらスライダーが落ち切る前を狙われて。四球でランナー出してから足で揺さぶられて。と、課題はたくさんでたみたいだけど、
この前の完璧な投球をすれば全く問題ないし、
大きく崩れなければそもそも大丈夫でしょ。
さらに、どれだけ使えるのかわかんないけど、チェンジアップも持ってるらしいし。投球の幅が増える。

次は沖縄の浦添商かー。愛工大名電倒したとこだっけ?違ったっけ?
桐光はここからが勝負。最激戦区を勝ち上がった割には、早い段階で負けるのが桐光クオリティだったけど、なんとか頑張って欲しいです。

今日の高校野球@甲子園、
すごかった。

桐光学園VS今治西

勝っただけでもすごいのに、
7 - 0の大差での勝利。
圧勝ですね。

さらにすごいのが、桐光のエース松井。
9回完封で、なんと
22奪三振。
大会新記録だとのこと。むしろ春も合わせて新記録とのこと。
22て・・・
全部で27しか取れないアウトのうち、22個も三振ですか。
毎回2二つ以上は三振てことでしょ。すごすぎでしょう。

さらに6回2/3から9回試合終了まで、
10連続三振。
これも新記録だと。

これはプロ確定やな。ヤクルト来い!

大阪桐蔭の藤浪?愛工大名電の濱田?
目じゃないぜ!!
これからは桐光の松井だぜ!!!
しかもまだ2年。来年も楽しみ。
神奈川は激戦区だからわからんけど。

甲子園からのファンは甘いな。
神奈川大会の決勝で初めて見たけど、ピンと来たね。これはやばいと。
力のあるストレートに、キレキレのスライダー。落ちすぎ。
なにより、ここぞという時に三振を取れるのがすごい。
ランナーが得点圏に出てるとき、失点のピンチの反面、
松井が三振で切り抜けたときの感動はひとしお。
大声で、よっしゃー!!!とガッツポーズしながら、だれもが叫んでしまうはず。

これからが楽しみだなー。
でも結構早めに負けてしまうのが桐光なんだよな・・・
神奈川で勝ったのに。横浜より慶應より東海大相模より桐蔭より強いのに。

同じブロックに愛工大名電がいるけど、
次の試合は常総学院だけど、
とにかく、うまくいけば優勝もあり得るよ!
がんばってね!
ロンドンオリンピック、男子体操個人総合で内村航平が金メダルだって!
すげー!!

体操は見てて面白いからすき。
内村の演技もきれいだから好き。
美しい体操というのがよくわかりますね。

おめでとう!!
そして、日本に金メダルをもたらしてくれてありがとう!!!

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
no name ninja @ plsama
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(09/01)
(09/01)

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]