ブログだよ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2chまとめサイトの、上司との付き合い方系のスレ見てて、
なんかイヤになってきた・・・
今日は仕事で結構かなりダメージのでかいミスを犯してきました。
以前もミスして、前科持ちだったところで、スゲー我ながらへこみました。
同じミスじゃないけど、そんなに何回もミスしたくないよ。
はっきり言って、上司に借りを作りたくないんですよ。
今回も前回も、笑って許してくれた大変優しい上司なんだけど、
僕が求めてるのは尊敬できる上司なんですよ。
優しいだけじゃあちょっと物足りなくて、さらに技術力がほしい。
やさしいだけなら別に上司じゃなくてもべつにいいわけで、
上司である以上、経験と知識の両輪が僕より大きくなきゃいけないわけですよ。
(しかし、なんで怒らないんだろ。性格は良すぎるでしょ・・・それには大いに助けられてる)
なんでオレが以前言ったことは否定したのに、
最近いかにも自分のアイデアのごとく指示した内容がオレの意見なんだよ・・・
いい上司だから、いじめたくてそんなことしたとは思えなくて、
単にアホだから、その場では「慣例とは違う」から否定しといて、
年月がたって自分の中で熟成されて(やっと理解できて)、
自分発案だと勘違いして言っちゃうんだと思うんだよね。
もうね、ホントね、なんで、1週間程度前に打ち合わせた内容忘れて、
打ち合わせ前の自分の考えに戻っちゃうんだよ。
またそこから話はじめるのかよ。
どうしても、「うわ~、なんで忘れてんの。頼むぜ~」って思っちゃうので、
そのニュアンスを最小限に抑えて、打ち合わせ時の話に戻すか、
が最大の課題ですよ。
忙しくて、色んな案件抱えてて、ってのならわかるよ。
そんなんだったらしょうがないよ。むしろそれで忘れない人こそ尊敬に値するよ。
でもさ、一番遅く会社きて、一番早く帰ってさ、飲みに行っちゃうのってどうなの。
仕事中はいつもタバコか電話でさ、
電話は仕事なんだけど、仕事は電話じゃないから、電話対応だけで仕事が進むわけ無いんだよ。
「うーん、発振してるんじゃないのか?」とか言うのはわかるけど、
何がどうして発振してるのかわかって言ってるのか?ですよ。
たまに、頓狂なこと言い出して手に負えない。えぇ~、って思う。
ホントに唖然とした。ホントに言葉が出なかった。
ホントにね、性格はいいから、
他人とのコミュニケーションも良いから、(だから多少技術力無くてもなんとかなってるのかもしれん。)
技術力を身に着けてくれれば尊敬できると思うの。
あと、自分の技術力の無さに気づいてください。
あと、飲み会で僕のダメだしされるのは複雑です。
悪いところを指摘されるのはいいんだけど、それを言う上司に少なからず疑問を抱いているから、
オマエも人の事いいから自分が頑張れ、って思わずにはいられない。
あと、質問に対する返答が、的を射ていることがないのも気になります。
的に当たらないどころか、あさってのほうに返球していることがほとんどなのは、
もうわざとはぐらかしているのか、アホなのか、判断に迷います。
たまに、とかだったら、アホなのかな、と思うけど、
毎回過ぎて、もうわざとやってんじゃねぇかと。
マークシートのテストで、全回答しながら0点取るのがむずかしい感じ。
質問者がオレで、何言ってるかわからん質問ならともかく、
ちゃんとした人の、わかりやすっ!って質問まで、遠くかなたに回答をやっちまうのって、
これいかに?
いい人なんだから、もう少し頭良くてほしかった・・・
なんかイヤになってきた・・・
今日は仕事で結構かなりダメージのでかいミスを犯してきました。
以前もミスして、前科持ちだったところで、スゲー我ながらへこみました。
同じミスじゃないけど、そんなに何回もミスしたくないよ。
はっきり言って、上司に借りを作りたくないんですよ。
今回も前回も、笑って許してくれた大変優しい上司なんだけど、
僕が求めてるのは尊敬できる上司なんですよ。
優しいだけじゃあちょっと物足りなくて、さらに技術力がほしい。
やさしいだけなら別に上司じゃなくてもべつにいいわけで、
上司である以上、経験と知識の両輪が僕より大きくなきゃいけないわけですよ。
(しかし、なんで怒らないんだろ。性格は良すぎるでしょ・・・それには大いに助けられてる)
なんでオレが以前言ったことは否定したのに、
最近いかにも自分のアイデアのごとく指示した内容がオレの意見なんだよ・・・
いい上司だから、いじめたくてそんなことしたとは思えなくて、
単にアホだから、その場では「慣例とは違う」から否定しといて、
年月がたって自分の中で熟成されて(やっと理解できて)、
自分発案だと勘違いして言っちゃうんだと思うんだよね。
もうね、ホントね、なんで、1週間程度前に打ち合わせた内容忘れて、
打ち合わせ前の自分の考えに戻っちゃうんだよ。
またそこから話はじめるのかよ。
どうしても、「うわ~、なんで忘れてんの。頼むぜ~」って思っちゃうので、
そのニュアンスを最小限に抑えて、打ち合わせ時の話に戻すか、
が最大の課題ですよ。
忙しくて、色んな案件抱えてて、ってのならわかるよ。
そんなんだったらしょうがないよ。むしろそれで忘れない人こそ尊敬に値するよ。
でもさ、一番遅く会社きて、一番早く帰ってさ、飲みに行っちゃうのってどうなの。
仕事中はいつもタバコか電話でさ、
電話は仕事なんだけど、仕事は電話じゃないから、電話対応だけで仕事が進むわけ無いんだよ。
「うーん、発振してるんじゃないのか?」とか言うのはわかるけど、
何がどうして発振してるのかわかって言ってるのか?ですよ。
たまに、頓狂なこと言い出して手に負えない。えぇ~、って思う。
ホントに唖然とした。ホントに言葉が出なかった。
ホントにね、性格はいいから、
他人とのコミュニケーションも良いから、(だから多少技術力無くてもなんとかなってるのかもしれん。)
技術力を身に着けてくれれば尊敬できると思うの。
あと、自分の技術力の無さに気づいてください。
あと、飲み会で僕のダメだしされるのは複雑です。
悪いところを指摘されるのはいいんだけど、それを言う上司に少なからず疑問を抱いているから、
オマエも人の事いいから自分が頑張れ、って思わずにはいられない。
あと、質問に対する返答が、的を射ていることがないのも気になります。
的に当たらないどころか、あさってのほうに返球していることがほとんどなのは、
もうわざとはぐらかしているのか、アホなのか、判断に迷います。
たまに、とかだったら、アホなのかな、と思うけど、
毎回過ぎて、もうわざとやってんじゃねぇかと。
マークシートのテストで、全回答しながら0点取るのがむずかしい感じ。
質問者がオレで、何言ってるかわからん質問ならともかく、
ちゃんとした人の、わかりやすっ!って質問まで、遠くかなたに回答をやっちまうのって、
これいかに?
いい人なんだから、もう少し頭良くてほしかった・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
no name ninja @ plsama
性別:
非公開
ブログ内検索