忍者ブログ
ブログだよ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきます。
ぶっちゃけ、北海道で電気学会です。北大です。

今は羽田行きのバスの中です。
朝早くて眠いよ~。
WBC日本対キューバ見たかった…家出る直前は4対0で勝ってたんだけどな。どうなるかな。まだ4回だったし。

今回は研究室の友達と一緒なんです。
が、コイツがまたくせ者で、飛行機のチケットとか色々取り仕切った「代表者」ってやつなんだけど、飛行機の時間メールで聞いても、なかなか返信返さないのさ。
マジでアセッた。始発のバスを覚悟したね。

札幌だから味噌ラーメンの店探せって言ってんのに、塩とかとんこつばっかだし。
クチャ食いだし、咳ばらいとたんが五月蝿いし。

数え上げるとキリねぇな…www
まぁでも一緒にモンハンやるくらい仲いいんで、今回の学会も楽しみでした。

てことで、たった一泊だけど満喫してきますよ。
あ、旅行じゃないから満喫してくるのはオカシイか。
前日に、学会発表準備にトラブルあったけど、最大限頑張ってきます。
うぃっしゅwww
PR
三文の得とはよく言ったものですね(皮肉

早起きして学校来たせいで、おなかは痛いし、眠くて作業できないし、
いいことは一つもありません。
だからオレは遅起きのほうがいいって言ってんですよ。
そっちの方がトータルで良い気がする。
早起きしても、午前は体調が悪くて動けないし、眠くて動かないし、
お昼頃に寝てしまって、気づいたら夕方っていうやる気がそがれる状況になるくらいなら、
お昼まで寝て、それから学校来て昼過ぎ程度くらいから作業した方がいいのに。

社会人になったらそうも言ってらんないのがまたね。

昨日、20日金曜日に、修士論文を提出してきました。
いやー、終わってみるとあっけなかったような。
でもよく考えると、3年間の研究生活の、もっと言えば学生生活6年間の集大成なんだよねー。
実感沸かないねー。
修士論文発表会以降は気が抜けてたからかね。
印刷して、提出用にファイリングしたあとに、修正漏れを見つけたからかね。
うん、よくわからんね。

もう学校に行く頻度も激減するんだろうか。
あぁ、何日も泊まったなぁ。研究室に。
夜中まで研究したり、論文書いたり、ゲームしたり・・・
朝方シャワー室に行ったり、シャワー室の床が毛だらけで激萎えしたり、お湯が冷たくて風邪ひきそうになったり、排水溝からお湯が流れなくてお湯がたまっていったり・・・
Image155.jpgやたら眠いのに、無理やりドーピングで起きていたり、バイトから直接原チャで真冬の寒空の中、コンビニで休み休み来たり、そこで眠眠打破買ったり・・・
で、結局3以上完徹できなくて、昼間うつらうつらしたり、でも1週間近く横になって寝なかったり・・・
今思えばどれもこれも良い思い出な気がします。
そしてやっぱり、最良の同期に恵まれたのが幸せでした。
3年間スッゲェ楽しかった!
もう別れるのが惜しいとさえ思うよ。

ま、あとちょっと学校行くし、友達もとりあえず来週は学校行くって言ってたし、
そもそもオレともう一人は学会あるしね。
北海道旅行だと思ってるけど、1泊なのが残念だ。
もう一泊しちゃおうかな?


そしてモンハン。
これがやばいほど進んだんよ。
まず、ナルガの天鱗が2個も一気に手に入ってしまった。
Image161.jpg画像は粗い。テンパってしまったw
これによって、ナルガのガンナー装備作成。
でもあんま使ってないっていう事実。
その理由のひとつが、
ゴールドルナシリーズ(ガンナーVer.)
ですよ。こいつに装填数UPかなんかのスキルをつけたため、
ラオ狩りに、こいつで出発。
そしたら、数回のチャレンジのあとに、ラオ天鱗ゲットぉ!
ソッコーで老山龍砲・極を作って、ラオート発動!
(ラオートとは、ラオシャンロン砲・極+自動(オート)装填の略みたいですね。バランスブレイカーな程の火力を誇る)
こいつさえあれば、こいつさえあれば、オレの材料集めもきっと楽になることでしょう。
でも、防具が忍・天シリーズなので、防御が弱すぎるという欠点が。
ま、そのうち頭はキリンXにしてしてやりますよ。
で、キリンを弟と倒しにいくも、キリンはやはり強い!
いつもギリギリです。
オレは月影で行くんだけど、冷静に考えて、抜刀切り程度しか攻撃チャンスではできないので、
太刀じゃなくて、大剣にして、抜刀スキル発動させればいいかも。
弟は宵闇で来たのもうなずける。うんうん。
キリンGやらテオ上位などをギリギリで狩りつつ、金銀火竜もラオート兄弟でフルボッコにしつつで、
材料集めの旅に。
いや、テオ上位はギリギリじゃねーや。
Image162.jpgそして、激運発動時にまさかの16枠もの報酬。初めて見た・・・
これでキングテスカブレイドができるぞー!
あと、ついでにゴールドマロウから、改へ、そしてゴールドイクリプスへ。
金銀とキリンに飽きて、そして最大最強の敵、崩竜ウカムルバス戦へ!
こいつにはそりゃあなんども惨殺されましたよ。
一人でも兄弟でも。何度も。何度も。
今回はホンキで勝ちに行きましたよ。ま、いつもホンキだけど。
武器はゴールドイクリプス。
防具はたしかナルガ一式。
もう何度目挑戦だろうか・・・しかし今回は違う!
兄弟二人で言葉で連携をとりつつ、
(「バインドボイスくる!ガード!」「おっけー」「もぐった!離れて」「おっけー」「コケた!」「んじゃ少しだけ頭切るわー」)
最後まであきらめず戦い続けるとなんと・・・
Image163.jpg
なんと討伐完了!さらに崩天玉のおまけつき!
とまぁ、そんな感じでラスボス的なのも倒したので、とりあえず満足。
てかもうウカムやりたくない・・・大変すぎる。
んで、閃光ハメラオートで竜王の系譜を何度も。
天鱗が程ほどに出やすいので大好きです!
ちょっと前まではもう2度とやりたくなかったあの竜王の系譜が。
てことで、もうしばらく色々やってみよーかな。
Image164.jpg

去る2月6日に、修士論文発表会がありました。
コレがいわゆる修士2年間の、もっと言えば大学6年間の集大成の発表の場だったわけです。
発表会前の数日間はもう完全に死ぬ寸前でした。
3日間不眠不休って記録更新でしょう。不休とかって。
4日前の発表練習の場で、先生に大幅にダメだしを食らい、泣きながら修正の嵐プレイ。
ダメだしどころか、全部やり直しだったけんね。もうマジワロタ。
さらには前日の夕方に、新しいことにチャレンジさせられるし。
グラフ作んの、簡単じゃねーぞ。
と思ったけど、意外にも頭いいこと浮かんじゃって、効率よくやったらスグにグラフ作れました。
さすがオレ。
さらに、以前からグラフ用の表がまとまってたのがなによりデカい。
さすがオレ。
でもその結果の考察は鬼のように難しかったです。
分かりにくいんだよ!間接的でさー。
思うに、オレの研究が一番ムズイ気がするんだけど・・・
実験ではかなりの微妙な測定でイライラするし。考察では光から電子エネルギーについて、なんて二次的でややこしいし。
なので、泣きながら前日の夜にパワポを修正して、結果をよく考えました。
難しすぎて理解するのが難しい。
理解してなきゃ発表できないから、もう心はズタズタですよ。マジビビってました。
それでもなんとなく分かった気になって、発表練習して、さらに原稿書いてそれを覚えて。
覚えても、完全に覚えられるわけじゃないし、大体しゃべる内容を覚えるのが大事なのです。
それには原稿を書いて何回も読んで原稿を覚えることが大事なのです。
大学院生活で、コレは身についたって胸張って言えることです。
オレは緊張しいだから、発表は緊張するから、なにしゃべってるかテンパる。だから入念な準備が必要。パワポには細かく文字を書いておくし、(文章だらけのパワポは醜いんだけど、ダメダメな発表するよりはマシ、と学んだ)原稿を書いて覚えると、本番ではうまく元気よく、ハキハキ話せる。
コレ。
てことで、当日はスーツ着て、夕方の発表で、発表会のおおとりを務めましたよ。
発表自体はハキハキしゃべれて、緊張したけどテンパらなかったし、よかったと思うけど、
質問にまったく答えられずに死亡しました。
S先生の質問ムズすぎる・・・orz
めっちゃ悔しかったですが、リベンジしようもありません。
そもそもムズ過ぎて、理解したいって気もあまり起きなかったし。
でもまぁ終わったことなんで。
てことで、無事(ではないけど)発表会が修了して、あとは修士論文を書くのみです。
こいつの最終締め切りが20日なので、それまであとちょっと頑張ろう!

発表が終わってここ数日、寝まくりました。
いやー、寝れるって幸せ。
週に2回です。家に帰るのが。
そのうち、横になって寝たのが1回。
土曜夕方に学校来てから、水曜まで学校で修論プレイ。
水曜の夜家に帰って、寝てからまた学校。
昨日(金曜)に家帰ったけど、寝ずにまた学校来ました。
もう眠いですよ。しぬほど。
眠眠打破高くて連発できないし。困るわー。
もうオレこれ頑張ったら山田とケッコンするわ。それくらいいいしょ?
いや、むしろ内田の法則発動するんだろうか。するだろーなー。

せっかくだから、トラックバック消すのをやめたけど、
やっぱりせっかくだから、消すことにしました。
エロ系のトラックバックでした。
内容も名前も面白かったんだけどね。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
no name ninja @ plsama
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(08/28)
(08/29)
(08/29)
(09/01)
(09/01)

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]